思い描いたのと違っても人生は何度でも更新できるよ

何度だって再出発すればいい 顔を上げよう飛び立つために

見ず知らずの人にいきなり罵倒された

こんにちは。

先日、とある公共の体育館でのこと。
わたしは、週1で筋トレをしています。
いつものように、更衣室で着替え、
室内用シューズに履き替え、
筋トレ室へ向かおうとしたその時、

「あなたのような非常識な人は
見たことがないわ!
そこで靴をはいている人なんて
見たことないわよ!!」

いきなり見ず知らずのおばさんに
罵倒されました。

なんのこと?何を言っているの?
意味がわからずに、
「へっ?」と、
なんとも情けない反応のわたし。

どうやらロッカー前のスノコのような所に
シューズを履いて上がってはいけない、
という主張のようです。

なににしても、まったく見ず知らずの人に
何か注意するにしても声の掛け方って
あるでしょうに。

土足(に見えた?)からおばさんとしては、
NGだったのか?
室内用のシューズでもN Gと思っての
ことなのか?
何にしても、いきなり過ぎてわからん。

土足は体育館の入口で脱いでいるし、
履いているシューズは室内用のものだし。
それに、この体育館は5年近く使わせて
もらっているけれど、
そんなことを言われたことないし。

わたしも、見ず知らずの人に
いきなり罵声を浴びせるあなたのような人は
見たことないよ。

「へっ、じゃないわよ!」と
執拗に絡んでくるおばさんに
「これは室内用シューズですから」
とだけ言って、そそくさその場を離れました。
揉めるのはイヤなので。
気持ちはモヤモヤでしたが..。

念のため、気づかないうちにルールが
変更になっているかもしれないので、
筋トレ室の係の人と施設の人に確認しました。
やはり室内用のシューズなら履いていて
問題なし、ルールの変更もないと
確認ができました。

ただ、その後もモヤモヤは取れず、
結局その日はいつもより短時間の
筋トレとなりました。

【この件で考えたこと】
見ず知らずの人への声の掛け方
「自分がいつも正しい」という思い込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日図書館で「Unlearn アンラーン」
という本を借りて読みました。

「思考のクセ」を捨てろ
「決めつけない」
「当たり前」を一度捨てる
思考の固定化に気づく

という内容で、
決して、学ばないという意味ではありません。
柔軟な発想ができるように
なることを勧める本でした。
ちょうど「Unlearn アンラーン」
という本の読後すぐだったので
自分自身はどうだろうかと振り返る
いい機会になりました。

急激に変化する時代に、
今までの「自分にとっての」常識
→古くなっているかもしれない
勝手な思い込みではないか
→それ、他の環境でも通用するの?
これまでを見直ししないで、
「自分はいつも正しい」
という考えを持ち続ける。
さらには、他の人にその考えを押し付けて
しまう。
自分はどうだろうと、翻って考える
機会になりました。

年齢を重ねると、積み重ねた経験が多い分
考え方が凝り固まりやすいので、
より気をつけなくてはいけないな
と思いました。

以前だったら理不尽過ぎて
一晩眠れなくなっていたかも、
ですが(笑)

 

逆境は潮目が変わるチャンス

こんにちは。

人生を振り返ってみると、
「辛い」「どうしよう」と思うことが
たくさんありました。
でも、その経験があったから、
人生は線や面であって、
決して、今という一時(いっとき)の点が
人生のすべてじゃない、と気づけたのでした。
時間が経ってから振り返れば
あの経験は、確かに辛かったけれど、
こうして前を向いて進める原動力に
今は、なっていると実感できます。

例えば、わたしの場合、
35歳で離婚。決断するのに10年悩みました。
お金のこと、子供のこと(当時小学生)
住むところ、仕事(専業主婦でした)
その後の生活は厳しいものでしたが、
決断を後悔したことは1度もありません。
あの決断で潮目が大きく変わったと
思います。

その後、会社員で働いていましたが、
5年目にメンタルで体調を崩し、休職。
そして、不調の原因から離れたくて、退職。
薬なしで仕事ができるようになるまでには、
7年かかりました。
徐々に回復していく中で、
メンタルにやばくなりそうな時は、
早めに気づけるようになりました。
ひどくなる前に、早めに自分を休める。
先に手を打つ。
体が何よりの資産で大切と気づけたのも
あの時、潮目が変わったからだと思います。

会社員を退職後は、派遣で働いていました。
雇い止め、いわゆる「派遣切り」にも
遭いました。
正社員の人に、「仕事が無いなら、
派遣村に行けばいいじゃん、ははは(笑)。」
と言われて、悔しい思いもしました。
子供は当時大学生。目の前真っ暗でした。
その時も、次の仕事が見つからず、
若い方が就職難と言われている時代に
すでに40代半ばの私に飛んできた言葉は、
「年の数だけ履歴書を書かないと無理よ。
(その年齢で)仕事なんてなかなか
見つからないんだから。」
というものでした。
でも、ようやく仕事が見つかり、
それからの7年同じ業種で働くきっかけに
なりました。

潮目は、ターニングポイントとも言いますね。
しんどい時はもがいてもがいて、
なかなか出口が見つからない気がします。
60代の仕事探して、今の私も苦戦中です。
でも、これまでの経験から、
潮目が変わるのをもう少し待ってみようと
ちょっと開き直りました(笑)

何かのお役に立てたら、幸いです。

 

ハロワに行ってきた

こんにちは。

きのうは、ハローワークに行ってきました。

昔と違うのは、
・自宅のパソコンから仕事の検索ができます。
 もちろん、スマホからも検索できます。
・マイページを作っておけば、
 電話で紹介状をお願いすると、
 紹介状をマイページに入れてくれます。
・自宅にプリンターがあれば、
 マイページから紹介状を印刷できて、
 そのまま応募書類と一緒に先方の会社などに
 郵送する準備ができます。

わざわざ、電車賃をかけてハロワまで
出かけなくても、対応してくれます。
就職活動は、お金がかかります。
応募書類の郵送代、面接会場の往復交通費、
これだけでも数件応募すれば、
結構お金がかかります。
求職中でお金が厳しい時には、
なるべく節約したいので助かります。

きのうは、直接相談したいことがあって
行ってきたのですが、
失業中で心のエネルギーが減っている時は、
「ダメ」とか「○○足りない」とか
否定される言葉を言われると、いつもより
反応してしまい、
つまり、きのうは行かないほうがよかった日、
でした..。
エネルギーがあるいつもなら、
スルッと受け流せるのに、
きのうは、否定言葉を真正面から
受けてしまいちょっと凹む。

自宅のパソコンで完結するなら、
そのほうがいい時もあります。
タイミングかな。
お天気が回復するように、
雲の切れ間ができるのを待つことに
しました。